
|
[トピックス]
[1]賞与支払届の提出
賞与を支払ったときは、「賞与支払届」を5日以内に年金事務所(健康保険組合に加入している場合は健康保険組合)へ届け出る必要があります。
[2]平成30年1月から配偶者控除及び配偶者特別控除の取り扱いが変わります
平成29年度税制改正により、平成30年1月から、配偶者控除および配偶者特別控除の対象者や控除額、源泉徴収における扶養親族等のカウント方法が変更されます。1月からの給与計算に備え、年末調整とあわせて準備を進めておきましょう。
■参考リンク:国税庁「配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しについて」
[今月のアクション]
[1]年末調整
そろそろ資料を回収し、添付漏れのチェックや入力作業を行っている方も多いことでしょう。従業員数の多い会社では、作業スケジュールを作成し、進捗管理をしておくことが重要です。
■参考リンク:国税庁「平成29年分 年末調整のしかた」
[2]源泉徴収票等の法定調書関係の作成
当年分の締めくくりとして、給与所得の源泉徴収票の作成と交付、その合計となる法定調書合計表の作成(提出期限は翌年1月31日)に向けた準備を早めに行いましょう。
[3]お歳暮、年賀状の送付
あらかじめ手配しておいたお歳暮、年賀状を送付します。年賀状は元日に届くように、25日頃までには送付するようにしましょう。